







地域の…0~5才児 未就学児の親子さんと保育所こそだてひろば私立常設園、新山下二丁目保育所の園庭を中心に、様々な季節行事を通して笑顔の輪が広がるよう元気に楽しく活動中です。
「言葉の遅れが心配」「断乳や離乳食、トイレトレーニングはいつ頃始めればいいの?」「これがイヤイヤ期!?」などなど。
子育てしているとちょっと不安になること、ちょっと聞いてみたいこと、ありませんか?ゆったり過ごしながら仲間づくりに情報交換。子育ての合間にホッと一息いれませんか?感染症対策を実施しながらお待ちしています。
どうぞお気軽に遊びに来てくださいね。

園庭開放
- ・開放日:月〜金曜日 PM 1:30~3:00
- ・開放場所:新山下二丁目保育所 園庭
- ・対象:0~5才児 未就学児の親子

ほんわかひろば
- ・開放日:毎週水曜日 AM 10:00~11:30
- ・場所 :園庭もしくはホール
- ・対象 :0~3才児 未就園児の親子

絵本貸し出し

身体測定
- ・開放日:毎月第一火曜日 開放時間内

交流講座行事
行事カレンダーを参照
※コロナウイルスの感染状況により変更、休止の可能性があります。変更の場合、決まり次第HPや園庭にてお知らせいたします。
※雨天の場合、園庭解放・ほんわかひろばともに休止となります。ご不明な点はホームページ、または、お電話でご確認ください。
※コロナウイルスの感染状況により変更、
休止の可能性があります。変更の場合、
決まり次第HPや園庭にてお知らせいたします。
※雨天の場合、園庭解放・ほんわかひろばともに
休止となります。ご不明な点はホームページ、
または、お電話でご確認ください。
ご来園でもお電話でもお受けいたします。
こそだてひろばスタッフ在中時間
(月〜金曜日 AM9:30〜PM4:00)
よくあるご相談事例
- ・離乳食が進まない
- ・断乳はいつから?
- ・スプーンやコップはいつから始めれば?
- ・2人目を妊娠中です。もしかして赤ちゃん返り?
- ・最近言うことを聞いてくれません。いやいや期かも。
- ・お友達とうまく遊べません。
- ・幼稚園のプレ保育はどうやって選べばいいのでしょうか?
- ・トイレトレーニングが進みません。
など。
ご利用の際は、以下のルールを
お守りいただくようお願いいたします。
- ・必ず保護者同伴です。
- ・事前の申し込みはいりません。開放日に直接保育所にお出かけください。
- ・こそだてひろばにご登録の上ご利用ください。費用はかかりません。
- ・お子さんのオムツやゴミはお持ち帰りください。
- ・ご来園には徒歩、自転車、バギー、公共交通機関をご利用ください。駐車場は利用できません。
- ・個人のおもちゃはお持ちにならないでください。園のおもちゃをお使いください。
- ・園庭で食事やおやつはできません。水分補給(水かお茶)のみでお願いします。
- ・個人情報保護のため写真撮影はご遠慮いただいています。
- ・園庭では運動靴で遊びましょう。長靴、ブーツ、サンダル(クロックス含む)は安全面からご遠慮いただいています。
神奈川県横浜市中区新山下2-3-1
TEL:045-628-0819
▼ 写真に触れるとコメントが表示されます。▼
-
広々とした園庭で遊べます。お子さんを見守りながら情報交換などなど。思い思いにお過ごしください。
-
楽しい鯉のぼりづくり
-
おり紙のおすもうさん。トントンすもうではっけよ~いのこった!
-
季節行事も行います。「うんどうかいごっこ」
-
クリスマスのBIGアドベントカレンダー。中には手作りプレゼント♪なにかな?なにかな?
-
テキストが入ります。これはテストです。
